日本基督教団京都教区
スペース
スペースお知らせ京都教区について京都教区教会案内教区ニュース諸手続
スペース















ボランティアの登録・派遣


 京都教区は2011年5月から「東日本大震災被災者支援ボランティア」の登録・派遣活動を行っています。次のPDFファイルの案内、及び以下の要項をお読みいただき、ご登録下さい。

 → 「東日本大震災被災者支援ボランティア」登録・派遣──第VII期のお知らせ

◆ 要 項

 日本基督教団京都教区は「東日本大震災被災者支援ボランティア」の登録・派遣を行います。内容をよくご理解の上、ボランティア登録をして下さい。
 このボランティア派遣は、原則、日本キリスト教団東北教区被災者支援センターエマオの受け入れに対応して行います。同支援センターのボランティア受け入れが可能な限りでの派遣になりますので、登録していただいても、参加していただけるとは限りません。あらかじめご了解をお願いします。
 また、東北教区被災者支援センター以外の受け入れが可能になった場合には、随時お知らせをし、ボランティア派遣を行います。

1. ボランティア登録

所定の用紙によってボランティア登録を行って下さい。
登録申込先:日本基督教団京都教区事務所 F.075-451-0063
※ファックスか電子メール、またはウェブ上で登録して下さい。
災害対策委員会ボランティア派遣事務局責任者:望月修治(同志社教会)
 →ボランティア登録用紙をダウンロードする
 →ボランティア活動合意書をダウンロードする

2. ボランティア活動日程

ボランティア活動は原則、実働4日間とします。
往復の移動日を加えて1回のボランティアは6日間をご予定下さい。

3. ボランティア派遣の手続きについて

1) ボランティア派遣日程は以下の手続きにより決定します。
東北教区被災者支援センターエマオにボランティアの問い合わせをする。4〜5名のグループでの派遣となります。
支援センターエマオからボランティア受け入れの連絡が来る。
高速バスで仙台へ移動。
東北教区被災者支援センターエマオで、派遣先の指示を受け活動に出かける。

2) 登録していただいた方の中から、派遣メンバーを決め、都合の確認をさせていただきます。
派遣にあたっては、事前に必ず以下の手続きをしておいて下さい。
「ボランティア活動保険」<天災タイプA>あるいは<天災タイプB>に必ず、各自で加入して下さい。保険料と補償内容は各自治体によって異なっています。
※保険料(例:京都府の場合)> 天災タイプA:600円、天災タイプB:1100円
※詳細は地元自治体の社会福祉協議会のホームページを御覧下さるか、直接、社会福祉協議会にお問い合わせ下さい。
※ボランティア活動保険の有効期間は毎年4月1日〜翌年3月31日です。年度が変われば新たな加入手続きが必要です。各地方自治体の社会福祉協議会で加入手続きができます。
  →ボランティア活動保険案内をダウンロードする
「ボランティア活動合意書」をお送りしますので、必要事項をご記入の上、折り返し返送して下さい。
未成年でボランティアに参加される場合には、「ボランティア活動合意書」に加えて「未成年ボランティア参加同意書」を提出して下さい。
  →未成年ボランティア参加同意書用紙をダウンロードする
健康保険証をご用意下さい。

3)事前にオリエンテーションを行います。
ボランティア派遣前に、教区センターで派遣メンバーの顔合わせとオリエンテーションを行いますので、必ずご出席下さい。

4)ボランティア終了後に報告書を作成して下さい。
ボランティア期間の日毎の活動報告を、グループであるいは代表者で作成し教区事務所までお送り下さい(可能ならばメールで送信して下さい)。

5) 現地への往復の交通手段は、原則、夜行バスとなります。
グループで一緒に現地まで往復します。
バスのチケット予約は事務局で行います。

4. 費用について

ボランティアに参加して下さる場合の費用は教区が負担いたします。ただし「ボランティア活動保険」については、各自で費用負担し加入手続きを行って下さい。




トップページ > 東日本大震災に対する京都教区の対応 > ボランティアの登録・派遣

サイトマップ │ English  

Copyright(c)2011- The United Church of Christ in Japan -Kyoto District. All rights reserved.